“自然派ドクターの「ココロとカラダ」のおはなし会~「肥満」から紐解く現代の食と健康~”
JSC西日本支部では5月14日(日)に、“自然派ドクターの「ココロとカラダ」のおはなし会~「肥満」から紐解く現代の食と健康~”と題したZoomセミナーを開催いたします。
昨年11月に「腸と土の健康は人と地球を元気にする」というタイトルのZoomセミナーで講師を務めていただいた医師の高木麗先生に、今回は現代における「食」と「健康」について「肥満」をテーマに語っていただきます。
「肥満」をひとつの具体例として「食」「健康」の現状や問題点を掘り下げていきます。
また「肥満」について、解剖学や生理学的な話だけではなく、自己否定などの精神的な影響、幼少時のトラウマや胎児期の母親のストレスとの関連性、食べ過ぎてしまうメカニズム、ダイエット、リバウンドについて、「食」における歴史的社会的な背景、肥満の改善について(精神・運動・食事)等をたっぷりとお話しいただきます。
「肥満」の改善に苦労しておられるケースが多いと思われるのと、「肥満」は生活習慣病等の慢性疾患の原因にもつながりますので、ぜひ多くの方にご参加いただければと思います。
当日に参加できない方は後日の動画配信による視聴も可能です。
ご参加お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
【講師プロフィール】
高木 麗(たかぎ れい)
2006年に聖マリアンナ医科大学卒業。
同大学病院消化器肝臓内科に所属し、手術不能の消化器癌の治療にあたる。
患者さんへの告知や治療過程で、患者さんや家族の方の心のケアの重要性を痛感する。
大病院で勤務をしながら個人でカウンセリングなど心のケアを実践するも時間的、肉体的に限界を感じている。
2014年に大学病院を辞め在宅診療や療養病院での緩和ケアにあたる。
同時に独学で心理学、精神医学、カウンセリングについても学び始める。
2015年一般社団法人感情カウンセラー協会認定感情カウンセラーとなる。
ストレスを含む感情的な滞りが、食生活、睡眠など生活習慣にも影響を与え、様々な疾患 を引き起こしていることを痛感し、
まずは心の中のわだかまりを解消すること、また医学の範疇を超えて、心、体、地球環境を本気で改善し、
多くの人がその人本来の生き方を見つけられるようサポートをしている。
以下、5/14セミナー情報です。
開催日時
2023年 5 月 14 日(日) 20時~21時30分
Zoomにて開催!
後日に動画配信による視聴も可能です。
受講料
・JSC会員/提携団体会員 1,000円
・会員外 1,500円(※JSC会員/提携団体会員からの紹介の方は、500円割引)
振込先
ゆうちょ銀行 四四八支店 普通2677267
記号番号: 14430-26772671
口座名 文字邦昌(モンジクニアキ)
※振込手数料は各自でご負担をお願いいたします。
お問い合わせ
ok.chiro2005@gmail.com(JSC西日本支部 奥村)
下記の申し込みフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/n2ERbfvDka5L6s1m9
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
日本カイロプラクティック師協会(JSC)
事務局 阿知波正人
〒456-0051 愛知県名古屋市熱田区四番一丁目16-50
山木マンション1-A
TEL/FAX:052-684-4486
携帯:090-4080-3127
URL https://jsc-chiro.com/
E-Mail jsc-office1@nifty.com
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
当協会の人気対面セミナー【KOセミナー】がついに開催されます!
6月3日~4日にかけて行います。
名物の【地獄部屋】も0:00迄ですがやりますよ!
詳細が決まり次第、改めてUPします!
#KOセミナー
#ケーオーセミナー
#カイロプラクティック
#徒手療法
#頭蓋
#骨
#筋肉
#筋膜
#神経
#腱
#靭帯
#人体
【JSC西日本支部 基礎勉強会】
「第20回 カイロプラクティック動態学 読み解き会」を開催します!
今回の内容も、「骨盤」についてです。
今回は21時から通常どおり要約発表を行い、22時からはディスカッションを兼ねて、皆で飲みながら忘年会をやりましょうという流れで考えています。
●第20回
日時:2022年12月17日(土)PM21時〜23時
要約発表担当 : 高田先生、門川先生
●目的:「カイロプラクティック動態学」
上下巻を読み知識の共有を図り、日々の臨床に活かす。
●方法
月1回 zoomで開催
担当者が約20ページの要約を発表。
その後、参加者で知識を共有し書籍の理解を深める。
●期間(予定)
(2021年5月〜2022年7月 上巻→終了)
2022年8月〜2023年10月 下巻
●参加費:無料
●参加対象者:JSC会員
●申し込み
氏名・参加希望・連絡先を入力
メール確認後、LINEグループに案内
●書籍
書籍のご購入は科学新聞社カイロジャーナルまでお問い合わせください。
電話:03-3434-4236/FAX:03-3434-3745
今回の範囲は、書籍(下巻)のp.87の7行目~p.115の5行目を予定しています。
参加を希望される先生方は事前に読んでおいてください。
【JSC西日本支部 基礎勉強会】
「第19回 カイロプラクティック動態学 読み解き会」を開催します!
今回からの内容は、「骨盤」についてです。
●第19回
日時:2022年11月26日(土)PM21時〜23時
要約・発表担当:吉田優也先生、柳永善先生
●目的:「カイロプラクティック動態学」
上下巻を読み知識の共有を図り、日々の臨床に活かす。
●方法
月1回 zoomで開催
担当者が約20ページの要約を発表。
その後、参加者で知識を共有し書籍の理解を深める。
●期間(予定)
(2021年5月〜2022年7月 上巻→終了)
2022年8月〜2023年10月 下巻
●参加費:無料
●参加対象者:JSC会員
●申し込み
氏名・参加希望・連絡先を入力
メール確認後、LINEグループに案内
●書籍
書籍のご購入は科学新聞社カイロジャーナルまでお問い合わせください。
電話:03-3434-4236/FAX:03-3434-3745
今回の範囲は、書籍(下巻)のp.63~87を予定しています。
参加を希望される先生方は事前に読んでおいてください。
明日開催!!!
JSC ZOOM企画 呑みト~~ク!! 北東北支部編のご案内です。
日時:令和4年10月19日水曜日
一次会 21:00~22:00
二次会 22:00~23:00
今回はJSCの発展に寄与して頂いた方々が多い北東北支部です。
JSC初代会長 小野先生、二代目会長 千葉先生は北東北支部の先生です。
今回はJSC歴代会長の懐刀の寺山先生、佐藤先生を中心に呑みトークしていきます。
お二人の先生方は施療歴も長く経験豊富なのでいろいろな深い話がきけますよ。
簡単な略歴紹介
寺山智章先生:東北柔道専門学校(現仙台接骨医療専門学校)卒業、柔整師、平成7年に開業。
JSC東北支部長、JSC東北支部代議員、副会長という役職を歴任した方です。
国士舘大学柔道部出身で強面ですが、本当は優しく人情味があふれている先生です。
佐藤愼治先生:東北柔道専門学校(現仙台接骨医療専門学校)卒業、柔整師、平成3年に故郷の黒石市に開業。
専門学校は寺山先生よりちょっと先輩でした。
二次会は東北地方ならではの美味しい食べ物、ご当地ネタ、面白い話で盛り上がりましょう^_^
参加URL は以下になります。
5分前までには入室をお願いいたします。
もちろん、途中参加もOKです。
トピック: JSC ZOOM企画 呑みト~~ク!! 北東北支部編
時間: 2022年10月19日 21:00~23:00